人気ブログランキング | 話題のタグを見る

誤用が気になる

先日、某SNS内のネットニュースに書かれていた記事。
いまテレビ界は“2強3弱”時代に突入したと言われているらしい。2強とはNHKとフジテレビ。NHKは、国が支えているので安泰。しかし、スポンサー企業に支えられている民放は、この大不況でどこも青色吐息のはずなのだが…。

『青色吐息』??
それって♪咲〜かせて、咲〜かせて〜♪の間違い?…ちがうか(^^)
三流新聞社が載せているニュースですが、不特定多数が読むのですから、やはりこんな恥ずかしい間違いはしないでほしいですね。
以前にも書いた事があるのですが、毎日気になる使い方を目にしては突っ込みたくなる気持ちを抑えております。
あまり細かく突っ込むのは「うるさいおやじ」と思われそうで嫌ですし(^^;; 逆に「分かるんだから良いじゃん」と言われそうです。
「伝われば良い」はある意味正論だと思います。
言葉は生きている…とは、かの金田一先生のお言葉ですし、その通りだとも思います。
でも正しい日本語を使う事は、やっぱりコミュニケイション(これも「コミニュケイション」と書かれる事多いですね(^^;;)の基本だと思います。
伝われば良い…と言う考え方は(理解し合える)一対一の場合に限って有効かもしれませんが、不特定多数との『マス・コミュニケイション』の場合には、決してその考えは当てはまらないと思います。

「フューチャリング 」→「フィーチャリング」
「アボガド 」→「アボカド(Avocado)」
なんかもよく気になってしまいます。

読み方だけでなく、意味の取り違えも気になりますよね。
全く逆の意味になる事も多く、知らずに使うと恥ずかしいを通り超えて、失礼に当たる事もあるので気をつけなければ。
「役不足」「情けは人の為ならず」「気が置けない」「慇懃」等。

「確信犯」「世界観」などの使い方は、正しい意味で使われる事の方が圧倒的に少ないような…。
他に最近ネット上でのやり取りで気になるのは、
「○○が分かりません、よろしくご教授ください」と言う書き込み。
全てが間違いではないでしょうが、ほとんどの場合「よろしくご教示ください」が正しいハズ。

ほらほら、だんだん口うるさいおやじになってきちゃった。
こんな事書いている私も、誤字脱字、誤変換は日常茶飯事ですから強くは言えないんです、なはは。
まぁ、自戒を込めて…と言う事でご勘弁下さいませ。

あっ、件の間違え、ご存知とは思いますが『青息吐息』ですね。
by aki3man | 2009-02-28 15:46 | 日常
←menuへ