人気ブログランキング | 話題のタグを見る
お約束通り、今日はクラギの話を。

フィンガーピッキングと言うジャンルを知ったのは割合最近で、友人のAPさんと20年振りに再会した5年程前の事。
それまで私にとって鉄弦のギターは歌の伴奏楽器でした。
歌は嫌いじゃないので、弾き語り等には使っていましたが、インストで使う事はほとんどありませんでした。
数少ない例外は、高校時代から弾いていたYESの「Mood For A Day」くらい。

クラギ_f0021369_16121131.jpgで、大学時代に、メロディと伴奏をいっぺんに弾いちゃう…って言う楽しみを教えてくれたのがクラッシックギターでした。
中古で買った3,000円のクラギを使い、薄い壁越しに隣の住人から叱られたりしながら弾いてました。
当時好んで弾いていたのが、カタロニア民謡。
『聖母の御子』『盗賊の歌』『アメリアの遺言』
他にもトライした曲は結構ありました。
ファリャの『恋は魔術師』や『三角帽子』の中の数曲。
タレルガの楽曲も少々…当然『アルハンブラの想い出』も。
一番弾きたくて、結局歯が立たなかったのは『アストゥーリアス』かな。
学生時代を過ごした旭川には当時、クラギ喫茶(!)があり、オーナーの女性がギターのレッスンもやっていて、珈琲好きの私は度々足を運んでいたのですが、いつの間にやら通う足も遠のき…
(ここだけの話し…そのオーナーさんがもう少し美人だったらもっと足繁く通っていたでしょうが…ゴメンナサイ(^^;;)

使っていた3,000円のクラギはサイドとトップが剥がれてガバガバになり、ただの粗大ゴミ化、以来20年程クラギには触っていませんでした。
その後、急に思い立って3年前にヤフオクで入手したのが、今使っている「ホセ・アントニオ C6」と言うクラギです。(写真奥)
定価6〜7万(実販3〜4万?)のお安めギター。
アリアが監修してスペインで作っているらしいです。
1.5万でゲットしたのですが、来た時にはフレットがサビサビだし糸巻きは片方が渋くてチューニングもままならない(>_<)
一所懸命にフレットを磨いて、糸巻きは3,000円ギターから移植し、何とか使えるようになりました。
実際に弾いてみると、これがなかなかいい感じで、私の腕にはちょうど良いかも(^^)
最近周りではエレガットがちょっとしたブームになっていて私も触手が動くのですが、実際に人前で弾く事がない私にはピックアップは必要なし。
しばらくはこのホセちゃんで練習するとします。
(同じホセなら、ホセ・ラミレスだったら良かったのにね)

久し振りにカタロニア民謡の楽譜を引っ張り出したり、『恋は魔術師』の全曲集を入手したりしてますが、1曲仕上がるのに何日…いえ、何ヶ月かかるか…(^^;;
まぁのんびり練習するとします。

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
# by aki3man | 2010-01-10 16:31 | ギター
映画『のだめカンタービレ』がヒットしているそうですね。
私は映画はもちろん、ドラマも見ていないのでどんな内容か全く知らないのですが、この「カンタービレ」と言う言葉は以前から知っていました。
「カンタービレ(cantabile)」…「歌うように」

大学時代に男声合唱をしていたのですが、そのサークルで私が出店した学祭の模擬店の名前がこれ「Cantabile」
まさに探していたネーミングだったので、以来とても愛着を持って覚えている演奏記号の一つです。
ですので、ドラマが始まった時にもちょっと気にはなっていたのですが、どうも内容自体には余り興味が持てず見ないまま…
映画も今更なぁ…と思いながらも、中で使われている楽曲には興味津々です。
聞くところに寄ると、クライマックスには、序曲「1812年」が使われているそうで。

チャイコフスキーが作曲した、この序曲「1812年」、数あるチャイコの名曲の中では特別有名な楽曲ではないと思うのですが(と思ってるのは私だけで結構みんな知ってたりします?)私にはなかなか想い出深い曲です。
と言うのは…

この楽曲の最後には楽譜に「大砲を使う」と指定がある部分があります。
当然大砲を使った生の演奏などほとんど聴くチャンスがないのですが(自衛隊絡みで時々聴けるらしいです)レコーディングでは本物の大砲(空砲)を使ったものが結構多く、中でも学生時代に発売された、シンシナティ交響楽団が録音したレコードを聴いた時の衝撃が忘れられないからなのです。(指揮者は失念)
当時は当然レコードだったのですが、ジャケットに「ボリュームを上げすぎてスピーカーを壊さぬように」と言うアテンションが書かれていたり、レコードの表面を見ると大砲の音の部分の溝がハッキリ判別できたり…当時としては常識破りのものでした。
私の使っていたFOSTXの小さなドロンコーンスピーカーでも、サンスイのちょっと良いアンプに繋いで鳴らしてみると、迫力のある大砲の音を充分堪能できたのをよく覚えています。
そう言えばあの録音はCD化されているんでしょうか。
この楽曲のCDは持っていないので、ちょっと探してみようっと。

調べてみたら映画には「1812年」以外にも好きな…とっても素敵な曲がたくさん使われているみたいで、こりゃこれをきっかけにクラッシックを聴き出した人が増えたのも頷ける選曲。
きっと映画は…やっぱり観に行かないと思うけど(^^;;使われている曲、片っ端から聴き直してみようかな。

クラッシック繋がりで、今度はクラッシックギターの話でもしてみたいと思います。
まぁ、偉そうに語る程、クラギの事は全く知らないのですが(^^;;

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
# by aki3man | 2010-01-09 23:43 | 音楽
今日、めでたく48になりました。
すっかり名実共にアラフィフですな、昨日のスノーシューのせいで背中が痛いし(>_<)

誕生日がきたからと言って急に何かが変わる訳はなく、昨日と変わらぬ今日を過ごしています。
毎日少しずつ年月を重ね、毎日少しずつ変化しているのですから、誕生日を境に大きな変化を求める事は無いですよね。
とは言うものの、47歳より少しでも成長した(身長が…ぢゃなくね)自分でいたいものです。

さて、今日はこれからスープカレー作り。
昨年の誕生日には、確か自分用にスコーンを焼いた気が…まぁいいか(^^)

おめでとうメールを下さった皆様、ありがとうございます。
48歳になった今年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。
# by aki3man | 2010-01-06 16:13 | 日常
今日はワンコらを連れてモエレ沼公園に行ってきました。
この公園には雪遊び道具のレンタルがあって、歩くスキーやそりはたったの200円(1回)
で、私は以前から一度試してみたかったスノーシューを借りてみました。
こちらも靴とポールが付いて、たった300円。
スノーシュー_f0021369_21264896.jpg

今年は雪が少なく暖かいので、思った程ふわふわ深雪の雪原は無く、靴のままでも歩けそうな場所が多かったですが、それでも木々の間をワンコら連れて自由に歩き回れるのは楽しかったです。
広い公園なので、宛も無くうろうろするだけであっという間に2時間程の時間が過ぎちゃいました。
実は以前からスノーシューは欲しいものリストの上位にいたのですが、ここ数日スポーツショップやアウトドアショップで見て回ると、だいたい2万位。
こりゃ年に何回行ったら元が取れるか分からない…。
と言う訳で、今回のレンタルとなった訳です(^^)
行きつけのアウトドアショップでも1泊2日で1,500円で借りられますし。
今度はもっと山の中に入って行きたいと思っています。
できればもっと天気が良い日に…ね。
どこか良いフィールド知りませんか〜?

15日から写真展が始まるので、マイケル・ケンナの真似をしてみました。
スノーシュー_f0021369_2136260.jpg

今日から仕事始めの方、多いのでしょうか?
私は朝一番で、成人のお客さん一人撮りに出勤。
撮った後、美容師の先生と一緒にお昼を食べて、午後からはまた休み。
仕事始まった方々には申し訳ないです(^^)

妻の実家からは2日の夜に戻り、3日の朝は某電気屋さんの「限定○○台」の商品を買いにお出かけ。
開店10分前に到着したのに整理券を無事ゲットできたのは、やっぱり田舎のおかげですな(^^;;
あっ、買ったものですか?「音波式電動歯ブラシ」
別に整理券貰ってまで買わなきゃならない程高価なものではないですね、ハハハ。

それにしても、今年はどこの初売りに行っても思った程混んでいない気がします。
今日は札幌ファクトリーに行ってみましたが、年末の日曜の方が混んでいたくらい。
元日も全然だったし、やはり不況の影響でしょうか。

初売りに出かけると、何か買わなきゃならないような気がしてきちゃいますけど、いろいろ見て回ってもそれ程欲しいものが無い事に気がつきます。
いえ、もちろん欲しいものはたくさんあるんですよ、薄いテレビもかっちょええロードバイクも、新しいPCも良いレンズも、もうちょっと良いクラギも…(^^)
でもちょっと出かけて何か買おうと思っても、それ程触手は動くものはないもんです。
それより、旅行に行ったりキャンプしたり山に登ったりロングライドをしたり、良い映画を見たりライブを見に行ったり本を読んだり…そして素敵な仲間達と楽しく充実した時間を過ごす事の方がずっと楽しいです。
正に『モノより想い出』ですね。
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
なぁんてね、やっぱりロードバイクは欲しいなぁ…なはは。。。。
# by aki3man | 2010-01-04 21:08 | 日常
←menuへ