昨年から写真の趣味を始めたので、ちょこっと撮り溜めた写真を纏めてカレンダーを作ってみました。
なぁんて、エラそうに言う程のモノじゃないんですが。
TOLOTと言うとこで、たったの500円でカレンダーが作れるサービスがあったので、HDの中から12枚セレクトし、web上でポンポンとドラッグアンドドロップして、必要事項を記入したらおしまい。
送料無料で500円なのに、たった5日間程でこんなしっかりしたパッケージで送られてきました。
サイズはPCサイズ(148mm×100mm)
紙は落ち着いた風合いの厚手のマット紙でなかなかの高級感。
印刷自体も私のMacのモニターとほぼ同じ色目・濃度で十分満足。


プラスティックのケースはスタンドにもなるし、カレンダーの裏面はスケジュールを書き込めるようにもなっていて実用的…まぁ書き込む人は少ないだろうけど。

とっても気に入ったので、もう一種類作っちゃっいました^^;;
それにしても、このクオリティで全国送料無料で500円…ん〜、エンドユーザーとしては嬉しいけどちょっとだけ複雑です。
TOLOTは写真集を作るサービスもしていて(と言うか、そっちがメインで、カレンダーはもう受付を終了しています)誰でも簡単に安価で写真集が作れちゃうのは、我々の業界にはある意味脅威です。
とは言うものの、やっぱり素敵な写真集が安く(64ページで500円)作れるのですから、今度はそっちも頼んじゃおうっと。
あっ、一番の問題は64ページ埋めるだけの写真があるか??ってとこだな^^;;
頑張って探してみなきゃ。
追記
今TOLOTのサイトを見てみたら、1月始まりの分の受付は終わってますが、4月始まりのカレンダーの受付が来月から始まるそうです。
興味がある方は是非。損はしないと思います…回し者じゃないですよ^^

にほんブログ村

にほんブログ村
なぁんて、エラそうに言う程のモノじゃないんですが。
TOLOTと言うとこで、たったの500円でカレンダーが作れるサービスがあったので、HDの中から12枚セレクトし、web上でポンポンとドラッグアンドドロップして、必要事項を記入したらおしまい。
送料無料で500円なのに、たった5日間程でこんなしっかりしたパッケージで送られてきました。

サイズはPCサイズ(148mm×100mm)
紙は落ち着いた風合いの厚手のマット紙でなかなかの高級感。
印刷自体も私のMacのモニターとほぼ同じ色目・濃度で十分満足。


プラスティックのケースはスタンドにもなるし、カレンダーの裏面はスケジュールを書き込めるようにもなっていて実用的…まぁ書き込む人は少ないだろうけど。

とっても気に入ったので、もう一種類作っちゃっいました^^;;
それにしても、このクオリティで全国送料無料で500円…ん〜、エンドユーザーとしては嬉しいけどちょっとだけ複雑です。
TOLOTは写真集を作るサービスもしていて(と言うか、そっちがメインで、カレンダーはもう受付を終了しています)誰でも簡単に安価で写真集が作れちゃうのは、我々の業界にはある意味脅威です。
とは言うものの、やっぱり素敵な写真集が安く(64ページで500円)作れるのですから、今度はそっちも頼んじゃおうっと。
あっ、一番の問題は64ページ埋めるだけの写真があるか??ってとこだな^^;;
頑張って探してみなきゃ。
追記
今TOLOTのサイトを見てみたら、1月始まりの分の受付は終わってますが、4月始まりのカレンダーの受付が来月から始まるそうです。
興味がある方は是非。損はしないと思います…回し者じゃないですよ^^

にほんブログ村

にほんブログ村
#
by aki3man
| 2014-01-27 23:56
| 写真